保険適用の硬くて白い歯
平成24年4月から、第一および第二小臼歯(上下の4番目および5番目の歯)の治療において、歯科用CAD/CAM装置を使用した「CAD/CAM冠(ハイブリッドレジン冠/ハイブリッドセラミック冠)」が保険適用となりました。
さらに、平成28年4月の保険改定により、第一および第二大臼歯(上下の6番目および7番目の歯)の治療において、金属アレルギーの方に限り歯科用CAD/CAM装置を使用したCAD/CAM冠(ハイブリッドレジン冠/ハイブリッドセラミック冠)が保険適用となりました。
なお、金属アレルギーの診断は医療機関によって行われます。
さらに、平成28年12月の保険改定により、下顎の第一大臼歯が残存している場合、第二大臼歯の治療も保険適用となりました。
ただし、過度な咬合圧がかかっていない場合に限ります。
令和2年9月の保険改定により、中切歯、即切歯、犬歯(上下の1〜3番目の歯)も保険適用となりました。
これらの治療は厚生労働省が認可した歯科医院でのみ行われます。
「ハイブリッドレジン」とは
「ハイブリッドレジン(ハイブリッドセラミック)」は、従来のレジンよりも耐久性が高い素材です。
また、CAD/CAM冠(ハイブリッドレジン冠/ハイブリッドセラミック冠)は、工場レベルで高度に加工されたハイブリッドレジンブロックから削り出されるため、従来のものよりも割れにくく、頑丈です。
当院は厚生労働省の認可を受けた歯科医院の一つですので、CAD/CAM冠(ハイブリッドレジン冠/ハイブリッドセラミック冠)の治療が可能です。
価格は保険適用(3割負担)の場合、約9,000円前後です。
保険が適用される歯の状態
保険適用は「クラウン(被せ物・完全に被っている状態)」になりますので「インレー(詰め物)」には適用されません。
歯を完全に被っているもので単冠(ブリッジじゃないもの)になります。
保険が適用されない状態
× インレー(詰め物)適用外
保険が適用される状態
○クラウン(被せ物・完全に被っている状態)適用
当院でも治療が可能です
杉戸サン歯科医院でもCAD/CAM冠(ハイブリッドレジン冠/ハイブリッドセラミック冠)が保険適用で治療できます。
詳しくはお問い合わせいただくか、当院にてご相談ください。



